相続コラム 8 12月 2018 相続手続きで最初に行うこと…戸籍謄本 相続開始後は色々とやることが多くて大変ですね、ある意味機械的に処理していかないと終わらないというような感もあります。 葬儀・納骨が終わり49日の法要が済んだ頃から、被相続人の遺した財産をどうするかというところにやっと目が行くのではないでしょうか。そうです、相続手続きの開始です。 相続手続きをする際に… 続きを読む
相続コラム 17 11月 2018 遺産をどうするか決めなかったら死ぬときに後悔する? 1,000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた「死ぬときに後悔すること25」(致知出版)という本の中で、終末期の患者が後悔していた25の事例を取り上げて紹介しています。その事例の一つに「遺産をどうするか決めなかったこと」という事例が挙げられています。 この本の筆者は医療の専門家ですが相続の専門… 続きを読む